運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

石井準一君 私はよく知り合いの方々に聞くんですけど、レジ袋有料化、これ、企業の利益ではなく、環境保全のための目的税として国が一旦徴収をして、先ほど言ったモーリシャス貨物船座礁による環境汚染や何かのときに、ぱっと日本が、経済大国でありますから、拠出をできるような仕組みをつくったらどうだと。また、そういうふうに使われているから、自分たちはこの有料化レジ袋を買い求めている場合もあるんだと。  

石井準一

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

つまり、例えば、具体的に名前出してはいけないですが、商船三井、これはいい意味でお名前出していいと思うんですが、今度のモーリシャス事故商船三井は、法的責任は、実は議論はあります、説が分かれるところはあるけど、私はないと思います。  なぜかといいますと、定期用船者という用船形態の場合は、裸用船者といいまして、丸ごと借りてきて運航する場合と違うんですね。定期用船者はないと思います。

富岡仁

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

一方で、私、関心を持っているのは、昨年のまさにモーリシャス沖での事故のように、こうしたガバナンスの低い途上国の近海でこうした事故が発生した場合に、被害を受けたその現地人の方に果たして十分な補償がきちんとなされるのかといったようなことは、この因果関係を証明することの難しいことなどから大きな課題があるのではないかというふうに思います。  

高橋光男

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

その上で、もうあと最後になりますので、スエズ運河事故のこともお伺いしようと思っていましたが、昨晩無事に動きましたので良かったと思いますけれども、去年のモーリシャス座礁原油流出事故、あれも日本、あれは日本船籍でしたかね、今回は日本所有台湾船籍だと思いますが、日本の関わるような国際的な事故にどう対応するのかというのは、日本外交力やレピュテーションに関わると思いますので、今後もこういうことが起きたときにどう

大塚耕平

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

昨年十二月、アフリカ四か国、次のTICAD開催国でありますチュニジア、さらには、海洋交通の要路でありまして、かつて天正の使節団も帰りに立ち寄ったモザンビーク、さらには地域大国であります南アフリカ、そして油の流出事故のありましたモーリシャスこの四か国、そして、今年の一月には、今度は東のセネガルからやりまして、西のケニア、二か国を訪問いたしました。

茂木敏充

2021-02-17 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

昨年八月にモーリシャスでの油流出事故、これからおよそ半年がたちました。同国の首相が表明していますように、この事故につきましては我が国責任とは考えられていませんけれども、日本として、中長期的な視点から、一つ海難事故防止、二つ、汚染された環境回復、三つ、地域住民、特に零細漁業者の生計の回復、こうしたものについて協力をコミットしています。  

高橋光男

2021-02-17 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

モーリシャスの件、私も非常に大事な問題だと思っております。  事件が起きてから、私たちWWF環境NGOとしてしたことがあります。まず一つは、現地環境NGOに連絡を取って、何が起きているのか、何に困っているのか、どういうことを支援したいと思っているのかということを情報収集しました。いろんなズーム会議を使ったりつてをたどりながら、どういう方から情報を提供していただけるかと考えました。  

東梅貞義

2020-03-18 第201回国会 衆議院 外務委員会 第3号

これは今までに四回公募をさせていただきまして、第一回は二〇一六年にケニア、第二回は二〇一七年にグアテマラ、第三回には二〇一八年にモーリシャスとそれからインドネシア、第四回は二〇一九年にモルドバの機関を選定いたしまして、第一回に選定されましたケニアに関しましては、二〇一八年に超小型衛星を実際に放出をいたしております。

岡村直子

2017-05-10 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

また、モーリシャスでは新しい大使館が造られました。厳しい財政制約の下で、多分いろんな、大使館人数に応じた面積とかいろんなことで財政当局とお話をしながらされていると思うんですけれども、私は、この大使館機能というのは、例えば今地方団体が行くときに、その大使館を活用して様々な日本の産品の売り込みの拠点として活用いただいたりということで、今、大使館機能というのは非常に大きく広がっている。  

堀井巌

2017-05-10 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

当班は、本年一月十日から二十日までの十一日間、アンゴラ共和国南アフリカ共和国マラウイ共和国及びモーリシャス共和国の四か国に派遣されました。今回の派遣先決定に当たっては、我が国にとって外交上重要であると考えられる国の中で、参議院派遣団訪問実績のない国を優先しております。  派遣議員は、堀井巌議員杉尾秀哉議員、そして私、団長を務めました佐藤正久の三名でございます。  

佐藤正久

2017-05-10 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

意見を表明していただくのは、第一班のアンゴラ共和国南アフリカ共和国マラウイ共和国モーリシャス共和国については佐藤正久君、第二班のブラジル連邦共和国チリ共和国については松下新平君、第三班のカンボジア王国シンガポール共和国ミャンマー連邦共和国については岩井茂樹君、第四班のウズベキスタン共和国については山下雄平君です。  なお、御意見を表明される際は着席のままで結構です。  

野村哲郎

2017-03-09 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

私、本年一月に参議院ODA特別委員会調査団の一員としてアフリカ諸国を訪問した折に、モーリシャスという国を訪問いたしました。インド洋にある島国であります。ここには日本大使館が今年の一月から設置をされました。まだ部屋を借りていないので、ホテルの一室を借りて外務省の職員の方が業務を始めておられました。

堀井巌

2017-02-15 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

先般、私、院の派遣で、ODA視察南アフリカに行かせていただきまして、南アフリカマラウイモーリシャスという三か国に行きまして、そこでマラウイに行って感じたことなんですけれども、ちっちゃな大使館ですね、大使はJICA出身の方で女性の方なんですけれども、ここに大使館機能があって、ここも少人数でやっている。また、JICAJICAで結構人がいて、また全然別のオフィスでやっている。

杉尾秀哉

2016-12-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第9号

ちなみに、夏に衆議院の内閣委員会視察をしまして、当時内閣委員長だったんですけれども、カジノ、プレーはしておりませんが、モーリシャスのリゾート型のカジノ、これは物すごく小規模なものですけれども、これを超党派メンバーで、これは短時間見ただけですが、超党派メンバーで訪問させていただきました。

西村康稔

2015-07-08 第189回国会 衆議院 法務委員会 第30号

ついに、その中のドマ委員という当時のモーリシャス最高裁判事が、自白に頼り過ぎている、これは中世のものだ、日本刑事手続国際水準に合わせる必要があると指摘しました。  日弁連は、このドマ委員日本に招請しました。ドマ委員は、警察庁を訪問したとき、私も随行したんですが、真実の追求と被疑者の人権のバランスにみんな悩んでいるんだということを言われました。

小池振一郎

2013-06-04 第183回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

このTICAD開催に合わせまして、港区のジェトロで開かれました、エチオピア、コートジボワール、モーリシャスこの各ビジネス投資セミナー、これ申込みが殺到したというふうにお聞きをしているところでございます。本当に痛ましい事件でございましたあのアルジェリアの事件が起きた後もなお、日本企業アフリカビジネスへの関心の高さというものが示されているんだろうというふうに思うところでございます。  

広田一

2011-11-28 第179回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

中野大臣政務官 先ほど申し上げましたとおり、例えばことしは百十二カ国ということでございますが、前回反対または棄権して今回賛成をした国というので、先ほどから挙がっております、例えば、レバノンフィリピンサウジアラビアチュニジアコンゴモーリシャス、コロンビアハイチセルビアリビアという国がございます。  

中野譲

2011-11-28 第179回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

そこで、前回反対または棄権したものの今回賛成した国は、フィリピンのほかには、レバノンサウジアラビアチュニジアコンゴモーリシャス、コロンビアハイチセルビアリビアがありますけれども、これらは今回どういう理由で賛成に回ったと考えられるか、差し支えない範囲でお答えいただきたいと思います。

谷田川元